Crutoあまくさを知っていただきたく、
パンフレットをつくりました!
〈 画像をクリックしていただけると拡大します。〉


天草への想い
Crutoあまくさでは、スタッフ一丸となって仕事ができるよう、会社の地図を作り、一番目立つ場所に掲示しています。
天草地域を盛り上げたい

そして、理念・コンセプトに対しての行動指針が
①利用者の想いに寄り添うこと
②私たちの知識・技術の向上と、それを共有すること
③よりよい天草を想像し、創造すること
です。これら3つを常に意識しながら、皆でアイデアを出し合いながら行動しています。
また、Crutoあまくさスタッフは基本姿勢として
①いつも謙虚に、そして前向きな姿勢でいます。
②人を批判せずに、安心して自由にアイデアを出し合える雰囲気があります。
③個人が責任をもって、主体的に行動しています。
④メンバー同士が信頼し合い、目標に対してワクワクしながら取り組んでいます。
⑤上手くいったことは、みんなで喜び、上手くいかなかったことは、成長の種にします。
を日々、実行しています。
この地図があることで、私たちはブレずに行動することができるのです(^^)
Crutoあまくさの地図に興味がある方は、いつでも遊びにいらっしゃってください。お待ちしています(^^)
勉強会をとおして

内容は、家庭・施設でできるリハビリテーションと題して、体の構造や支持基底面と重心の関係性の説明。片麻痺の方の介助方法のポイント等をお伝えしています
天草地域の為にも、施設、事業所間の関係性、連携を大切にしていき、地域全体で盛り上げていきたいと考えています。
「あんたが来ると(クルト)が楽しみ」
訪問看護ステーションCrutoあまくさは目指します!

病気や日常生活に不安があるけれど、いつまでも我が家で生活を送りたい・・地元の家がやっぱりいい・・安心する・・休まる・・。この自然豊かな天草で!そんな皆さまのお気持ちに寄りそい、病院での勤務経験の豊富な天草出身の看護師、リハビリスタッフが、ご自宅にお伺いし、ご希望にそったサービスを提供します。

地域のナースステーションとして、皆さまに「あんたが来ると(クルト)が楽しみ!」と言っていただけるような訪問看護ステーションを目指しています。
Crutoあまくさは、訪問看護ステーションという事業を行っています。
訪問看護とは、利用者様のご自宅にスタッフが伺い、家で暮らしながらも病院と同じような看護やリハビリが受けれるサービスです。サービス利用にあたっては、主治医の先生。ケアマネージャーさんなど多くの職種がかかわっており、多職種が協力しながら、地域で利用者様が望む生活が行えるようお手伝いしています。
また、夜間の急な体調変化に対応できるように、24時間対応の体制も整えております。専門の看護師が、専門的な知識のもと、適切に対応しています(^^)
最近では特に、『いつまでも、住み慣れた場で、自分らしい生活を送りたいと』希望される利用者様は多く、そのお役に立てて私たちは、日々喜びを感じながら訪問しております。何か困ったことがあった際は、いつでもお問い合わせください!!
※訪問看護、訪問リハビリのことでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください!


